【ミャンマー地震】4月23日13時~個別インタビューのご案内 最新の保健医療分野のニーズ・中長期的な支援のあり方
~現地で活動中の日赤看護師がお受けします~
日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤)は、3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震への対応として同国に看護師を派遣し、ミャンマー赤十字社と協力しながら、被災地のニーズ調査および今後の支援計画の策定を行っています。
地震の発生から間もなく1ヶ月。同国では現在も20万人近くが避難所などでの生活を余儀なくされています。下痢や赤痢の症状が報告され、今後さらなる感染症の流行も危惧されるなど、保健医療ニーズは依然として高い状況が続いています。
明日4月23日に、同国で活動中の看護師がメディアの皆さまに、被災地の最新の保健医療ニーズと、今後の復興も見据えた中長期的な支援のあり方について、現地からオンラインにて個別インタビューに応じます。この機会にぜひご取材ください。
開催概要
1 取材受付時間帯
2025年4月23日(水)13時00分~14時30分(日本時間)
※上記の時間帯で、個別インタビューを受け付けます。
(1社あたり20~30分程度を想定。希望多数の場合は複数社同時に実施する可能性あり)
2 形式
オンライン(Microsoft Teams)
3 取材対応者 ■氏名
苫米地 則子(とまべち・のりこ)
■所属
日本赤十字社医療センター 国際医療救援部副部長(看護師)
■同災害における役割・活動内容
国際赤十字全体での保健医療分野の活動計画(活動場所や活動内容、人員や資機材等必要な体制)の策定や調整
4月16日~18日 マンダレーにてミャンマー赤十字社が実施する巡回診療チームに帯同
4月19日 サガインでミャンマー赤十字社による救援物資配布や巡回診療チームによる活動に帯同
<過去の派遣歴等> |
4 インタビューでお伝えできる主な内容
■被災地の現状と支援ニーズ
・マンダレー市内の保健・医療インフラの状況
・水・衛生環境(感染症のリスク、住民の意識、ワクチン接種率による影響など)
・支援物資の到着・配布状況
・特に支援を必要としている人びと(政情に伴う国内避難民が地震によってさらに被災)
■ミャンマー赤十字社の活動状況
・巡回診療チームの活動状況(3チームが稼働。衛生啓発活動も実施)
・サガインの巡回診療チーム活動時の状況(高血圧や糖尿病、皮膚疾患などの症状が多い)
・ミャンマー赤十字社のボランティアの活動状況
・サガインの救援物資配布ポイントでの被災者の様子
■今回の被災状況の特徴、今後の課題と国際社会に求められる支援
・これまで数多くの救援現場を見てきた経験を踏まえた今回の災害
・今後予想される保健ニーズや課題、他の被災地との違いなど
・求められる支援について
<海外における過去の災害派遣との違い(苫米地自身の経験より)>
長引く国内における紛争により、地震発災前から避難を余儀なくされ、サガイン地域、またマンダレーにもIDP(国内避難民)キャンプが多数存在しています。今回の地震災害で、一部住居や、施設が倒壊するなど被災し、避難生活の上に地震被害が重なり、被災された人びとの心理的負担は増しているといいます。
私はこれまで、2001年のインド地震以降、赤十字の緊急救援活動に携わる経験が幾度かありました。2015年ネパール地震では、発災当日に連絡調整員が現地に入り、翌日には先遣隊(自身含め)が派遣されました。その後も世界ではさまざまな災害・人道危機が発生していますが、過去には海外からの支援を必要していた国々も、自国のキャパシティーで対応する傾向があり、緊急時における「プッシュ型」支援の在り方については問われているように思います。今回のミャンマー地震救援においても、国際支援の形の変化を感じています。
5 申し込み方法
URLまたは二次元コードからお申し込みください。
参加申し込みフォームの登録完了後、登録確認メールが自動送信されます。
迷惑メールの設定をされている方は、[email protected]を解除いただくよう設定ください。 ・URL:https://forms.office.com/r/nXscP7AWHq
・締切:4月23日(水)11時
マンダレーに到着した苫米地看護師(一番右)。
発災以降、ミャンマー赤十字社職員からの情報収集や
今後の活動についての協議などを継続している。
©JRCS/MRCS/IFRC
被災地で飲料水を必要とする人に清潔な飲料水を無料で配布する
ミャンマー赤十字社©MRCS
防水シートやビスケットなど、ミャンマー赤十字社からの
救援物資を受け取る被災者©MRCS
屋外で診察や手当を行うミャンマー赤十字社巡回診療チーム©MRCS
このリリースについてのお問合せ
広報室(メディアの方へ) https://www.jrc.or.jp/media/
本リリースのPDFはこちら